hossui
Culture of Japan
2016/12/31
函館旅行のお土産にH5 系てちゅしたロングをいただきました
ぶぶが新幹線大好き!なことを覚えていてくれた優しいおにいさんからいただきました
いつもありがとう!
にほんブログ村
おじさんからクリスマスプレゼントをいただきました
プラレール トンネルめいろえほん(N700系新幹線編)
本物のプラレールを外出先に持ち出すのは大変だけど、これは手軽に持ち出すことができるからとっても便利です
ぶぶがN700 系を一番好きだって知ってた? > おじさん
LEGO duplo
いつかはこのケースを欲しいねって言っていたからちょっとびっくり
サンキュー!
にほんブログ村
2016/12/29
プラレールのレイアウトに試行錯誤
ダディは立体的なレイアウトに挑戦したいけど、ぶぶは簡単なレイアウトでいいからさっさと遊びたい
ということで、二人でよくケンカしていますw
立体的になるほどかっこよく見えるんですね~
ケンカしない程度に遊んでほしいものです
にほんブログ村
ザ・プレミアム・モルツ 新幹線デザイン缶アソートセット
新幹線を大好きなぶぶがビールを振って遊んでいますw
ダディが後から怒りませんようにw
にほんブログ村
クリスマス前に行ったコストコの戦利品
最近、ぶぶがおままごとにはまっているから食材セットを追加しました
料理を取り分けて運んできてくれる姿に感動です
お次はスツール
最近、ぶぶが食事の後に自発的に手を洗ったりうがいをしようとするから買いました
マミーに頼まなくても、自分でスツールを用意して手洗いすることに満足しているようです
買おう買おうと思っていたんだけど微妙に値段が高くて買えなかった保冷バッグをついに買いました
これで車内温度を気にせず冷蔵品を買うことができます(安心安心
にほんブログ村
2016/12/22
LE LED 懐中電灯 ポータブル ハイ・パワー
ジョギング用に
懐中電灯
を買ったんだけど、3年間使っている
ジェントス SG-355B
より明るいし安いです
スライド部分が少しがたつくけど 1000円だから許容範囲内です
にほんブログ村
AutoExe ロアアームバー MLY460 を装着しました
ロアアームのボルトは100Nm 近くのトルクで締まっているからなかなか外れません
ということで、スピンナハンドルに鉄パイプをかまします
フロント周りの剛性感が上がって、足回りがよく動いているような気がします(プラシーボかもw
1万円ちょっとでこの効果なら買いだと思います(ディーラーでは取付工賃 4000円だそうです
にほんブログ村
2016/12/17
スリーエム仙台市科学館
天気がわるかったとある日に、スリーエム ってあの
3M
?の
スリーエム仙台市科学館
に行ってきました
公共施設へのネーミングライツもけっこう浸透してるんですかね?
最近じゃ歩道橋にも書いてあるみたいだしw
ということで、中に入ってすぐに 20円でできる教習ゲームにチャレンジ
ところがとても難しいみたいで、だでぃをもってしてもゴールを迎えることができませんでしたw
ピンポンが浮いてる!
どっちから聞こえるかな?
いい運動になりました~
にほんブログ村
2016/12/14
紅葉シーズンに京都旅行 4日目(伏見)
小金持ちになりたくて
伏見稲荷大社
へ
手水で身を清めて
参拝して
大吉のおみくじをひいて
おもかる石を持ち上げて(重かったか軽かったかは秘密w)
千本鳥居を歩いて
午前中いっぱいかかりました
ランチは
コメダ珈琲
で
イノダコーヒー
にも行きたかったんだけど今回は行けずじまいでした
帰り(ANA737 伊丹 -> 仙台)はプレミアムクラスで
とても快適に過ごすことができました
プレミアムクラスはエコノミーでは出てこない軽食も出てくるみたいで、当日アップグレード(空席があれば +9000円だったと思います)であれば十分元が取れると思いました
にほんブログ村
2016/12/11
紅葉シーズンに京都旅行 3日目(祇園)
この日は朝から雨のスタート。ぶぶと一緒だから雨に濡れないようにデパートとかお土産屋さんを巡回
晴れていたら
京都鉄道博物館
に行く予定だったんだけど今回はパス
午後は京都に住んでいるおばさんと八坂神社鳥居内の
中村楼
でお食事
先付
白子豆腐東寺揚げ、葱、もみじおろし
造り
平目造り、かんぱち細造り薬味和え、あしらい一式
吸物
海老真蒸、椎茸、うぐいす菜、柚子
八寸
鯖小袖寿司、蟹、胡瓜、蕪生姜酢和え、鰆味噌幽庵焼き、まながつお南蛮漬け、栗蜜煮、くわい煎餅、いちょう麩、もみじ麩煮、押し銀杏
酢物鯛
独活、大菊、いくら、三つ葉、マイヤーレモン
止椀
赤出汁、板麩、水菜
ご飯
栗ご飯、黒胡麻
香物
三種
お菓子
わらび餅
お薄
おいしゅうございましたm(__)m
にほんブログ村
2016/12/10
紅葉シーズンに京都旅行 2日目(嵐山)
2日目は嵐山へ。ばばは嵐山に到着してすぐにソフトクリームで腹ごしらえ
腹ごしらえした後に竹の小道へ行ったんだけど、竹林よりも電線の多さに目が行きました
じじとばばが世界遺産の
天龍寺
を見学している間、境内をお散歩
2時間近く待ちました。。。
楓も色づいていました
そういえば、仙台では銀杏は見るけど楓はあまり見ませんね
遊覧船乗り場から見た渡月橋方向
お昼は
らんざん
で松花堂弁当
ランチの後は二条城に行ったんだけど、寒空の下での待機時間があまりにも長いせいかダディがダウンしたためぶぶ一家は早めにホテルに戻りました
にほんブログ村
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)